第207回TOEIC(R)テストの話し

本日は第207回のTOEIC(R)テストでしたね。

受験された方々はお疲れ様でした。

5月からテストが変わるために受験生が増えているのか少し試験会場として使われるとは考えにくいような会場での受験でした。

試験の感想ですが、ここ最近の試験と比べるとリスニングパートではPart1,2は標準レベルでしたが、Part34はやや難しめだったと思います。Part1,2に関しては特にひねった個所もなく、素直に解いていける問題が多かったと思います。Part34Part4について先読みを迅速かつ丁寧に行い、絶対にリズムを崩さずにやりきることが大切です。Part34に関しては設問が長くなってきていますので速読の練習が重要になってきていると感じます。

リーディングパートではPart5は標準レベル、Part6は易しめでPart7は標準レベルだったと思いました。リーディングは全体的に難しくはなかったですが、注意して読まないと引っかけられてしまう設問が多くみられました。

 次回は、第208試験、313日実施です。また気持ちを新たに頑張っていきましょう。