今日は第193回TOEIC公開テストでしたね。今回のテストの感想について述べたいと思います。全体的には最近のテストに比べて、リスニングはやや難しめでリーディングは標準レベルだったと思います。
リスニングでは、Part1は特に難しいということもなく、標準レベルであったと思います。写真の問題は主観的ではなく客観的に判断しなくてはならない点が難しいですね。Part2はやや難しめでしたね。複雑な表現が使われているナレーションがいくつかありました。外国人とのコミュニケーションの機会を多く持てない人にとっては、数少ないヒントをもとに消去法を有効に使うことが大切だったと思います。Part3,4については標準レベルであったと思います。ただこれまでよりも少し早めの先読みとナレーションからより詳細な情報を聞きとる練習をすることが今後の対策としては有効だと感じました。
リーディングではPart5は標準レベルでPart6は易し目だったと感じました。Part7についてもレベルは標準レベルであったと思います。Part7については情報を正確に見つけて状況を推測する力、メールの内容及び背景の迅速な理解が必要になってきていますね。
さて、次回は10月26日ですね。 また気持ちを切り替えて頑張っていきましょう。