第182回 TOEIC(R)テストの話し

本日は第182回 TOEIC(R)テストが実施されましたね。私が受験した感想を簡単に述べたいと思います。

ここ最近の試験と比較して、全体としてはリスニングがやや難し目でリーディングは易し目だったように感じました。リスニングはPart1,2で数問やっかいなひっかけ問題が出ていました。パターン化した解き方でなく、少し注意して考えて対応しなくてはならない問題でした。Part3はこれまでと変わらないレベルでPart4はやや易し目だったのではないかと思います。

 Part5はやはり今回も品詞問題等が多く出題されていました。ただ最後の数問はかなり難しい問題でした。Part6はいつもよりも時制に関する問題は少なかったですね。レベルとしては易し目だったと思います。Part7は難易度はこれまでと変わらないレベルだったとおもいます。読む分量はいつもよりも少なめだった気がします。情報処理タイプの問題としっかりと読んでその背景を考える問題などもこれまで通りで努力が報われやすい問題だったのではないでしょうか。

 次回の試験は9月です。少し時間がありますので、しっかり準備をして頑張りましょう。