学習方法のはなし

最近は来年の1月、3月にTOEIC(R)を受験しようと考えている方々と話をする機会がありました。勉強の仕方の話になることがほとんどなのですが、私がいつもすすめるのは、公式問題集を使った勉強です。なかなかこれまでやってきた勉強法から他の方法へ切り替えるのは難しいことだと思います。しかし、やはり公式問題集を使って勉強することがベストだと思います。そういう私ですが以前は公式問題集ではなく、全く別の問題集でTOEIC(R)対策を行っていました。それを変えるきっかけになったのが、ある学校のTOEIC(R)講習を受講したことでした。その頃はスコアが伸びず自分の勉強にあまり自信が持てない時期でした。そこで目にとまったその講習を受講してみたのですが、そこでは徹底的に公式問題集を使いこなすというものでした。それまで私にとっての公式問題集とは本試験受験前の模試という扱いでしたが、受講して感銘を受けてその考えを変えました。今、当校で行っている授業はそこで受講したことを手本にはしています。もちろん受講生の方々の状態に応じて変えている部分もあります。やはり本流である問題形式で学習することが大切だと実感しています。次回試験まで約1ヶ月です。時間は十分ありますから、しっかりと取組んでいって頂きたいと思います。