Q1 問合せをしてから受講するまでの流れを教えて下さい。
Ans. まず説明会&模擬授業の申込みをして受けて頂き、当校について
ご理解、ご納得の上で受講申込書を提出して受講料金を納めて頂き
受講して頂くことになります。
Q2 説明会&模擬授業はどのような感じで行われますか?
Ans. 最初に当校のシステムに関する説明をしてその後、簡易な模擬授業を
行います。それにより教室の雰囲気がわかって頂けると考えております。
所要時間は約1時間程度になります。
Q3 授業が週に何日かありますが、その全てを受けなくてはならないの
ですか?
Ans. いいえ、基本的には受講する曜日を決めて頂き、毎週その曜日の
授業を受けて頂くことになります。
Q4 都合の悪い日はどうすれば良いのですか?
Ans. 欠席のご連絡を頂き、休んでもらう流れになります。その場合、
受講終了が後にずれていくことになるかもしくは、欠席された週の
別の曜日で授業を受けて頂くことになります。
Q5 必ず1ヶ月間で8回(リスニング4回、リーディング4回)の受講を
終わらせないといけないのですか?
Ans. いいえ、基本として欠席されなければ1ヶ月間に8回(リスニング4回、
リーディング4回)を受講して頂くということです。ご都合が悪く欠席
される場合にはQ4の流れになります。
Q6 予習は必要ですか?
Ans. いいえ、予習は必要ありません。ただし授業で行ったやり方での復習を
しっかりとして頂くことをお願いしています。
Q7 受講生はどのような人達ですか?
Ans. 受講生の95%以上が社会人の方です。最近は、技術系の仕事をされている
男性社会人の方、転職を希望されている女性社会人の方、公務員の方などに
ご受講頂いています。
Q8 受講生の年齢層はどのような感じですか?
Ans. 20代から50代の方が受講されています。
Q9 どんな目的を持って受講されている方がいますか?
Ans. 転職、就職や勤務先の会社でのステップアップの為に受講される方が
が多くいらっしゃいます。航空会社に転職された方や希望する学校に
赴任する為に受講された先生等がいらっしゃいました。
Q10 通常の授業以外に教室やその他の場所で半日や1日単位での
講習会等も行っていますか?
Ans. いいえ、当校の教室での通常の授業しか行っておりませんし、今の
ところ実施する予定もありません。